第64回日本酸化ストレス学会学術集会開催について
去る3月11日に発生しました東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に心からお悔やみを申し上げます。また、被災地の皆様のご無事と一日も早い復興をお祈りいたします。
今回の大地震と原子力発電所の事故、それに伴う社会的混乱は、我が国がこれまでに経験したことのない大規模なものです。 また、役員、会員の皆様におかれましてもそれぞれの非常事態の対応に追われていることと存じます。この状況を鑑み、第64回日本酸化ストレス学会学術集会の開催の是非について熟慮し、本学会の在り方について考えました。
結論は、学会は科学者が純粋に学術的議論を行う場であり、これは常に生命科学・医学の進歩のために行うべきであるという理念と考えます。この未曽有の大災害に直面し、本学会開催を中止すべきことも選択肢の一つとして考えました。 しかしながら、このような有事の中でもなお、我が国の「酸化ストレス学」を、さらに先に進めるエンジンを止めないことが重要であると考え、学術集会を7月に延期し、北海道の地で開催するとの結論にいたりました。
開催するにあたって、被災地の会員に特別の配慮をするなどの、運営上・プログラム上の変更を行い、科学者の学会として、我が国の「復興」に向けたメッセージや特別プログラムも積極的に取り入れたいと考えております。準備の遅れはありますが、早急に体制を立ち上げ、開催させていただきたく存じますので、いつもにも増して会員一同のご支援を強く御願い申し上げます。
2011年4月5日
第64回日本酸化ストレス学会学術集会 会長 河野 雅弘
第64回日本酸化ストレス学会学術集会のご案内
会 期 :
2011年7月2日(土)~7月3日(日)
会 場 :
北海道 ルスツリゾートホテル&コンベンション
〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村字泉川13番地
TEL: 0136-46-3331
http://www.rusutsu.co.jp/mice/
会 長 :
河野 雅弘
東京工業大学大学院生命理工学研究科
副会長 :
下川 宏明
東北大学 大学院医学系研究科
佐々木 啓一
東北大学 大学院歯学研究科
事務取扱:
UENO CONGRESS SERVICE
〒602-0855京都市上京区河原町通荒神口下ル西側 安田ビル3階
Tel: 075-213-7057 Fax: 075-213-7058
E-mail:
sfrrj2011@uenocongress.jp
更新履歴
2011/07/07
優秀演題賞の受賞者を掲載しました。
New!
2011/06/24
プログラム(PDF)、日程表(PDF)を更新しました。アクセス・会場見取り図(PDF)を掲載しました。
2011/06/17
プログラム頁に全プログラム(PDF)を掲載しました。
2011/06/16
事前参加登録を 6/21(火)まで延長しました。
2011/06/14
発表要項を掲載しました。
2011/06/13
参加者へのご案内、採択結果を掲載しました。
2011/06/08
宿泊案内のハイランドロッジは満室になりました。その他の部屋タイプは十分にございます。
2011/05/23
参加登録を掲載しました。
2011/05/20
日程表を掲載しました。
2011/05/19
12:00で演題募集を締め切りました。
2011/05/13
学術奨励賞・シンポジウム・一般口演は本日17 時を以て締め切りいたしました。
“ポスター演題”に限って募集期限を延長いたします。
平成23年5月19日(木)正午 締切
2011/04/12
宿泊・交通案内を掲載しました。
2011/04/06
演題募集を開始しました。
2011/04/05
第64回日本酸化ストレス学会学術集会のWebページを、リニューアルしました。